ORACLE 問題 ... (1)

  (1) ... SELECT文の「機能」で where 句による特定行の検索機能を何と言うか







※ 日本語で答えて下さい



  (2) ... SELECT文の「機能」で select 句による特定列を指定して検索する機能を何と言うか







※ 日本語で答えて下さい



  (3) ... 以下の空白に正しい日本語単語を入力して下さい

「SQL*Plus」 または 「SQLの窓」では、検索結果の列のタイトル(列見出し)を表示しますが、 通常は列名が英字の場合 で表示されます。但し、 を指定すると、それがタイトルとしてかわりに表示されます。




  (4) ... 以下の文が正しい内容となるように、入力を行なって下さい。

テーブルの列に値が設定されていない状態を [(1)] と呼びます。[(1)] を含む計算式の結果は [(1)] となり、 [(1)] の場合のデータをそうでない状態として扱う為のORACLEで有名な関数は [(2)] 関数です。

(1) ...
(2) ...




  (5) ... 以下の文が正しい内容となるように、入力を行なって下さい

定数値は「リテラル」と呼ばれ、ORACLE では3種類の「リテラル」が用いられます。 その中でシングルクォーテーションで囲む必要の無いリテラルを リテラルと呼び、|| 演算子で連結可能なリテラルを リテラルと呼びます。そしてもう一つのリテラルは リテラルと呼ばれます。



※ 日本語で答えて下さい



  (6) ... 以下の文が正しい内容となるように、入力を行なって下さい

日付データのデフォルト書式は です




  (7) ... ORDER BY 句について書かれています。正しい内容となるように、入力を行なって下さい

● SELECT文の [(1)] に指定する

● NULLを含む列を指定すると、そのデータは昇順で [(1)] に表示される

● SELECT 句で指定した 列名の [(2)] を使用できる

(1) ...

(2) ...



※ 漢字です



  (8) ... 結合の種類について書かれています。正しい内容となるように、入力を行なって下さい

結合 : 結合条件で "=" を使用する

結合 : 結合条件で "=" 以外を使用する

結合 : 結合条件で一致しない行も検索される

結合 : 同じ表の中で結合する

演算 : 1つの行に対して結合する表の全ての行が結合される

結合 : 表同士の同じ名前の列で勝手に結合する



※ 日本語で答えて下さい



  (9) ... 正しい内容となるように、入力を行なって下さい

グループ関数の[(1)](*) は、行の件数を取り出します。
しかし、[(1)](列名) と書くと、列名で示されるデータ内に[(2)]が含まれると、件数から省きます。
また、[(1)]( distinct 列名 ) では、[(2)]では無いデータの種類の数が返されます

(1) ...
(2) ...




  (10) ... SELECT 構文の正しいキーワードを入力して下さい

SELECT 列リスト
  表名
  行選択条件
  グループ化用の列リスト
  グループ用の条件
  ソ−ト用の列リスト














  infoboard   管理者用   
このエントリーをはてなブックマークに追加





フリーフォントWEBサービス
SQLの窓WEBサービス

SQLの窓フリーソフト

素材

一般WEBツールリンク

SQLの窓

フリーソフト

JSライブラリ