ソース掲示板




すべてから検索

キーワード   条件 表示 現行ログ 過去ログ トピックス 名前 本文

  メンテナンス 前画面に戻る

対象スレッド 件名: Oracle と DHCP と ループバック・アダプタ と HOST名
名前: lightbox
処理選択
パスワード

件名 Oracle と DHCP と ループバック・アダプタ と HOST名
名前 lightbox
コメント
● @C:green(システム屋の特殊な環境)
@SHOW
結論から言うと、私が管理しているネットワークで30台ほどの PC に Oracle10gをインストールし、必要な時のみサービスを開始してテストしています。( ライセンス的には問題ありませんので )

全ての PC は @C:red(DHCP で IPアドレスを取得) しています。

DHCP がまずいのは解っていますが、DHCP とは言えそうそう IP が変わる事も無いので余計な事はせずに、トラブルが起きた時にだけ手作業で対応していますが、この2年間、数件しか発生はしていません( Oracle だけがテストターゲットじゃ無いですからね )
@END
2年の間にインストールを2回してますが、何故か 1回目は localhost が使えて、二回目は使えなくなっていました。原因は不明ですが、CD は同じのを使ってますし、インターネット接続されてる環境でインストールすると Oracle が何かするんでしょうか。XP 側の環境は、Windows Update で変化しまくりですのでそっちのせいかもですが。


http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle10g/102/windows/B25255-01/reqs.html《Oracle Databaseインストール前の要件》

@SHOW
Oracle の上記ドキュメントでは、Oracle をインストールする場合、事前にループバック・アダプタをインストールするように指示していますが、具体的な原理( 何故そうするとインストールを保証するか ) が書かれていませんので、インストール後にループバック・アダプタをインストールした場合のチューニング方法も不明です。
@END
http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oses/101810/windows/E05389-01/toc.htm《
Oracle Secure Enterprise Search インストレーション・ガイド》(Oracle ドキュメントとして、ループバック・アダプタのインストールに関してはこちらのほうが詳しいかもです)

@SHOW
もう一つの結論として、@C:red(OracleDBConsole) が起動しない場合は、ループバック・アダプタをインストールする必要があります。よくよく調べれば、他に対処方法があるかもしれませんが、OracleDBConsole は、WEB ベースの@C:red(エンタープライズ・マネージャ)を使う場合に必要で、使わない人は放っておいても問題ありません。その程度のトラブルなので、わざわざ調べてもしようが無いので、ループバック・アダプタをインストールして対応しました。確かに起動するようになりましたが、他のサービスやアプリに、ループバック・アダプタがどう影響するか解らないので、いらなくなったらアンインストールするつもりです。
@END



● @C:green(もしDHCPでIPが変更されてしまった場合の対応)
@SHOW
C:\oracle\product\10.2.0\db_1\NETWORK\ADMIN\listener.ora

うちの環境ではおそらく DHCP の為だと思うのですが、この中の記述が IPアドレスでなされています。( 自宅の Express では 固定IP で、PC名が書かれている )

そのへんの事実関係はともかく、これのせいでリスナーのサービスが起動しなくなるので、エディタで現在の IP に書き換えると起動します。この時、何故か Oracle の ORCL サービスは動いてたりします。

もちろん、IP を前の IP で 固定IP 化しても OK ですが、ネットワーク管理者に相談してからですね。ちなみに、前の IP は、ディレクトリ名としてOracle のインストールディレクトリ内に出現しています。これもどういう原理か解りませんが、調べても仕方無いので放ってあります
@END



● @C:green(ループバック・アダプタの 10.10.10.10)
@SHOW
これは、クラスA のプライベートアドレスの一つのはずで、これを使えという意味では無く、到達不能のプライベートアドレスを使え、という意味です。何故、Oracle の説明がこのような解りにくいものになってるのかは解りませんが私の知らない「常識」がきっとどこかにあるのでしょう。
@END



● @C:green(Oracle は PC 名を変更するな)
@SHOW
これは、昔から( Oracle 7 より )のタブーですが、想像の上ではなんとかなりそうな気がしないでも無いですね。テストする気にはならないですが、でも少なくとも tnsnames.oraには、HOST として PC 名が書かれてますし、こいつをエディタで追加・変更しても正しく動きます。とすると、ひょっとして・・・とは思います


http://logicalerror.seesaa.net/article/147829839.html《Oracle11g + Windows : PC名を変更してしまった場合の対処方法》
@END



● @C:green(エンタープライズ・マネージャとisqlplus)
@SHOW
まったく使って無いので忘れそうになるのでメモっておきます。( というか、こいつら使う為にサービスをそれぞれ起動して重くなるので注意 )

↓使用するポートが記録されているファイル
C:\oracle\product\10.2.0\db_1\install\portlist.ini

↓URL
localhost:ポート/em/
localhost:ポート/isqlplus/
@END