Firebug lite 1.2 ブックマークレット (少し日本語化+少し改造版)

  ブックマークレツトの登録



関連する記事
最新版 Firebug Lite 1.2




Firebug Lite 1.2 をページに適用
オリジナルサイト(英文)はこちら => Firebug lite
※ 本体の表示・非表示は、F12 でも切り替えれます
※ IE6 のみ初期表示にバグがあります。スクロールバーを上下すると表示されます


最初からコンソールテキストエリアを表示するために、Firebug lite 1.2 のソースコードを読んで修正しました
もともと、開いたまま他のモードへ移行して戻って来ると元に戻ってテキスト表示の為のボタンが消えてしまう
という現象が出ていましたし、ページによって切り替えボタンが表示されないので、基本的に常に表示するように
しました( 戻って来たらテキストエリアを必ず表示します )

ただ、表示されている場合の右下の表示/非表示の切り替えボタンを2回クリックしないと消えないのは
変更の影響です。でも、ボタンが消えるよりはマシなので


あと、もともとのバグとしてIE6ではメインの左側のコンテナに、innerHTML のような長いテキストを表示して
しまうと、テキストエリアが隠れてしまうようですが、そういう場合は表示をクリアすればいいだけです。

Firefox を使ってしまえば済む場合もありますが、IE のJavaScript をテストしたい場合、すぐ複数行のコード
を書いて実行できるのは便利だと思います

Firebug_lite12_2


▼ 直接埋め込みのコード

  
<script
	type="text/javascript"
	src="http://lightbox.on.coocan.jp/firebugl/firebug-lite.js"
></script>
<script type="text/javascript">
firebug.env.debug = false;
firebug.env.detectFirebug = false;
firebug.env.showIconWhenHidden = false;
// 高さの設定
// firebug.env.height = 200;
</script>
  



  オプションはクッキーに保存されます



多少日本語化しています
Firebug_lite12_option_2

オプションウインドウで保存すると、クッキーに保存されます。通常のクッキーと同じ扱いで
次に処理する時に読み込まれて再現されます。( コンソールの高さも保存されます )

コンソールで、document.cookie で実行して確認できます



  console.dir コマンド

変数やオブジェクトは、そのまま実行しても表示されますが、
console.dir( オブジェクト ) で全ての階層の詳細をたどる事ができます。

Firebug_lite12_dir

このコマンドを Flex の swf が埋め込まれているオブジェクトに使うと、swf 内で公開されている
JavaScript から呼び出し可能な関数名を知る事ができます



  その他のブックマークレット













  infoboard   管理者用   





フリーフォントWEBサービス
SQLの窓WEBサービス

SQLの窓フリーソフト

素材

一般WEBツールリンク

SQLの窓

フリーソフト

JSライブラリ